対象: 新Office365 Office 365 Enterprise, Office 365 Small Business, Office 365 Midsize Business
先月、先行リリースのプロセスが開始されました。このプロセスに従って、Office 365 の主なサービス更新についての情報は、標準リリースが行われる 21 日前にはメッセージセンターに通知がされていきます。このプロセスが軌道に乗るまでの間、以下の場所を注意深くチェックすると、サービス更新の最新情報についての情報を入手することができますので参考にしてください。
1. Web ページをウォッチする
以下の場所をウォッチすると、大多数の情報を入手することができます。日本語情報もありますが、英語情報のほうが鮮度がよいです。また、一部の情報は英語のみご利用いただけます。
英語 (正式情報):
- メッセージセンター: https://portal.office.com/MessageCenter/MessageCenter.aspx
- ロードマップ: http://office.com/roadmap
- Office ブログ (アップデート): http://blogs.office.com/?filter=true&filter-type=updates
- Exchange ブログ (アナウンス): http://blogs.technet.com/b/exchange/archive/tags/announcements/
日本語 (補足情報):
- Office 365 Community Blog (アップデート): http://aka.ms/office365blog-updates
- Twitter: http://twitter.com/msonline_ja
Azure Active Directory や Azure 関連の新機能は以下の英語情報もウォッチいただく必要があります。
- Microsoft Azure Blog: http://azure.microsoft.com/blog
- Active Directory Team Blog: http://blogs.technet.com/b/ad/
OneDrive for Business 特有のアップデートは以下の場所が情報が早いです。
- OneDrive Blog: http://blog.onedrive.com/
Office 365 ProPlus の展開に関するアップデート情報は以下の場所が早いです。
- Office Deployment Support Team Blog: http://blogs.technet.com/b/odsupport/
2. 先行リリースに参加する
先行リリースに参加すると、通常のユーザー (標準リリース)よりも14 日先に新機能を利用することができるようになります。テストテナントを別途用意して先行リリースに申し込むことで、新機能に関するいち早い検証が可能になります。
先行リリースの参加方法についてはこちらから
- 【重要】Office 365 先行リリースプログラムが開始されました